香港からのレースレポート!
こんにちは!
今回は、KOサービススタッフが香港のレースにサポートに行ってきましたので、そちらのレポートをお届けしますね!
7/4~5の2日間で開催された『Matrix International Championship 2015 in Hong Kong』に
KOPROPOは選手サポートに行ってきましたので、その様子をレポートしたいと思います。
会場は香港国際空港から約1時間に位置する、Tom Racing Circuit track(TRC)で開催されました。
1/8レーシングカーも走行可能なエンジンカー用と、隣に電動カー専用コースもあります。
レース開催中も多くの方が隣のコースで電動カーを楽しんでいました。
香港の気温は連日35℃オーバーで湿気も非常に高く、人にも車にも厳しい環境でした。
レース参加者は地元香港を中心に、イタリア、台湾、USA、ドイツ、カナダ、日本から約60名が集まりました。
開催クラスは、1/10エンジンツーリングカーと1/8エンジンレーシングカーの2クラスです。
レースの方は、朝イチのコントロールプラクティスから開始されました。この時点で両クラスともにトップタイムを記録したのは、KOPROPOサポートドライバーの嶋崎真弥選手(KM Racing)でした。予選の結果も1/10はトップ、1/8でも3位の好ポジションをキープ!
嶋崎選手は前日の練習走行で、これまで使用しているEX-1(KIY)Ver.3と今夏新発売になるEX-2を比較して、操作フィーリングが合うEX-2を使用してレースに望みました。
ミドルクラスに位置付けをしているEX-2ですが、軽量コンパクトなだけでなく、走行性能に関しても非常に良い仕上がりで、嶋崎選手も発売を楽しみにしている様子でした。
1/10では予選、決勝ともに安定した走りで嶋崎真弥選手がTQ&Winとなりました。
1/8はヨーロッパ勢が調子を上げてくる中、決勝Aメインの嶋崎選手はエンジントラブルで後退してしまいましたが、予選10位と苦しんでいたKOPROPOサポートドライバーJJ Wang選手が3位まで挽回して結果を残してくれました。
今大会のKOPROPOユーザには、もちろんトラブルは無く、皆さん楽しくレースを満喫できた様子でした。
嶋崎真弥選手の使用アイテム
マシン;KM H-K1、KM K8
プロポ;EX-2
受信機;KR-413FH
(1/10)
STサーボ;BSx2-One10 Response
THサーボ;BSx2-One10 Power
(1/8)
STサーボ;BSx2 Response
THサーボ;BSx2 Power
JJ Wang選手の使用アイテム
マシン;Mugen MRX5WC
プロポ;EX-1(KIY)Ver.3
受信機;KR-413FH
STサーボ;RSx2 Response H.C.
THサーボ;RSx2 Power H.C.
EX-2はいよいよ来月発売です!ご期待ください!