ENSラウンド2のお話し
こんにちは!
先週末、ドイツで行われたENSラウンド2では、EX-2を使用したToni・Gruber(トニー・ガーバー)選手が1/8レーシングクラスで見事に準優勝を遂げました!
写真右側のEX-2を持った選手がトニー選手です。写真左のSimon Kurzbuch選手は昨年度の同クラスの世界チャンピオンで、今大会も優勝を遂げられています。
ENSとは「Euro Nitro Series(ヨーロッパエンジンカー選手権)」の大会名称になります。年間5回戦を転戦して行われる大会で、今回は第2戦として6/17~19にドイツのエットリンゲンで行われました。今回のレースには日本人は参加しなかったものの、ヨーロッパ・アメリカなど各国のトップクラス選手が集結。昨年のEPバギーチャンピオンのBruno選手や、Jilles Groskamp 選手といった世界戦チャンピオンも多数参加した、実質の世界選手権のようなハイレベルな争いでした。
EX-2はエンジンカーの世界戦クラスのレースでも十分な戦闘力があることが実証されました。
トニー選手、おめでとうございます! We congratulate really truly, Tony !
表彰台写真です。上の写真左側の黒Tシャツがトニー選手ですね。シャツに大きく「KO PROPO」ロゴをプリントしてくれています!
使用マシンはARC、エンジンはノバロッシ。
ST/THサーボともに、RSx2を使用。45分間の長丁場で行われた決勝レースを、ノートラブルで走り切りました。
Red RCには、トニー選手のシャーシフォーカス記事も掲載されています。
ナイスガイなトニー選手の今後の活躍にも、期待しましょう!
上記の記事は、Red RC様のご協力で作成しました。
さて、今週末(6/24~26)はヤタベアリーナで1/12レーシングカーの全日本選手権が行われます!
(写真提供;東京フォトグラフ 竹下 あつし様)
1/12レーシングカーのレーシングスピードもさるものながら、色とりどりにペイントされたボディも見どころの一つです。
今週末はイマイチな天気予報ですが、屋内サーキットのヤタベアリーナなら問題ありません。普段は外ラジな方も、レース会場のヤタベアリーナに足を運んではいかがでしょうか?
KOドライバーズの活躍をみんなで応援しましょう!
今回もお読みいただいて、ありがとうございました。