ミニッツカップファイナル&レースレポート
こんにちは!
先週末は横浜市の日産グローバルギャラリーで行われたミニッツカップファイナルにお邪魔してきました!
全国の予選を勝ち上がってきたミニッツフリークスが100名以上集合。2月14(土)15(日)の2日間にわたって熱い戦いが繰り広げられました。
グローバルギャラリー入り口では2台のフェアレディZ3.5がお出迎え。気分が高まります!
私がお邪魔した土曜日は予選レースが行われていました。グローバルギャラリー内の特設コースでレースがスタートすると、ものすごくたくさんのギャラリーが集まってきます。
ラジコンやミニッツを見たことが無い一般のお客様に広くアピールでき、とても良い大会でした。
また、私の職業柄から選手の皆さんが使用しているプロポにどうしても目が行ってしまうのですが、多くの選手にEX-1ASFをご使用いただいておりました。ご愛用いただき、ありがとうございます!
会場の一角にはKOスタッフのサポートブースもお邪魔させていただきました。
急なトラブルにも迅速に対応!ですが、走行前選手の控えスペースに隣接していたのでプロポ置き場になっていた模様ですね。
当日はミニッツ体験走行コーナーやD-Slot体験コーナー、ロボットのデモコーナーなど多彩なブースが設けられており、とても楽しませていただきました。京商スタッフの皆さん、参加選手の皆さん、ありがとうございます!
さて、話は変わりまして。同じ週末にEX-1を使用した選手の活躍のレポートを紹介しますね。
2/15(日)にタム・タム岐阜店様で開催された、タム・タムグランプリGPツーリングクラスで山下 香月選手が優勝。これまでEX-10Eurusを使用して活躍していましたが、今大会からEX-1(KIY)にチェンジ。中学生プライーベートドライバーながら、見事、佐橋選手ら強豪を抑えてのデビューウィンとなりました。
今大会で使用したシャーシはKM RacingのH-K1。今年からはエンジンカーだけでなく、1/12レーシングカーも始めたそうです。
今回はEX-1大活躍のレースレポートをお伝えしました!