エレクトリカルスイッチ4

No. 60231
\ 3,850 (税込)  

【スペック】
●入力電圧:4.8V ~ 12V
●瞬間最大電流: 15A(基板のみ)
●連続定格電流: 8A(基板のみ)
●自己消費電流: 待機時/最大1mA
  インジケータLED全点灯時/最大8mA
●寸法:19.0x19.0x7.8mm(突起部除く)
●コード長さ(INPUT / バッテリー接続) : 95mm
●コード長さ(OUTPUT / 受信機接続) : 200mm
●重量: 7.4g

※本製品はエンジンカー専用です。電動カーにはご利用できません。

Made in Japan

  • 電子制御タイプの電源用スイッチユニットです。CPUにより電源の状態(ON/OFF)を記憶するため、エンジンカー特有の振動によるコネクターの接続不良や過負荷時の瞬間的な断線によっておこる電源OFFを防ぐことができます。

     

    フルカラーLEDで視認性アップ

    バッテリーモード(カット電圧)とバッテリー残量の表示にフルカラーLEDを採用しました。これにより、スイッチの状態を一目で確認することができます。また、屋外や、マシンに搭載しでも確認しやすいに高光度タイプのLEDを採用しました。


    バッテリーモード表示

    エレクトリカルスイッチ4につなぐバッテリーの種類と電圧監視機能の有無をLEDの色と点灯パターンで表示します。エレクトリカルスイッチ4は、バッテリーが過放電しないように決められた電圧を下回るとスイッチをカットするように監視する機能が備わっています。バッテリーによってカット電圧が異なりますので、使用するバッテリーのモードに切り替えて使用します。また、スイッチのカットあり/なしを指定することもできます。

    青:リポモード(カットあり/なし)
    緑:リフェモード(カットあり/なし)
    オレンジ:ニッケル水素モード(カットなし)
    (初期設定:リポモード(カットなし))

     


    電源残量表示

    バッテリーの残量をLEDの色で表示します。満充電の「青」から、使用していくうちに「緑」→「オレンジ」→「赤」に変化します。

    青:フル充電状態
    緑:少し使用
    オレンジ:残りわずか
    赤:充電が必要(カット電圧閾値以下)
     

    軽量・小型ケース

    エレクトリカルスイッチ3からケースサイズが約半分に小さくなりました。搭載位置に限りがあるマシンでも無理なく搭載することができます。

     

    選べる2タイプのボトムケース

    固定穴付き、固定なしの2種類のボトムケースが付属しますので、搭載方法に合わせて付け替えることができます。

     

     

    大電流に対応するブラックサーボリード

    見た目が引き締まるブラックケーブルを採用。必要な電流容量を確保しつつ、取り回しに最適な柔らかさを備えています。

     

    ※使⽤上のご注意
    使⽤後 および 保管時は必ずバッテリーを外してください。

    低電圧時に⾛⾏中は出⼒をカットしますが内部のCPUは電⼒を消費し続けます。
    電源オフの状態でも⻑時間放置するとバッテリーが過放電となり、破損する可能性があります。

    セット内容

    スイッチ本体 ×1

    オプションボトムケース(固定穴なし) ×1